2025.01.16.Thu 8CATs 2025年度に英語英米文学科への入学を希望される皆さまへ 2026年度から、英語英米文学科は「グローバル?スタディーズ学科」として新たにスタートします。急速に進むグローバル化を鑑み、より英語運用能力の育成に注力するとともに、幅広く国際的なテーマを学べるようデザインしました。 […]
2024.12.27.Fri 5CATs NHK全国大学放送コンテストで本学出品の3作品が各賞を受賞しました NHK全国大学放送コンテストは、各大学?短期大学の日頃の放送活動?制作活動の成果を発表する場として毎年12月に開催されています。 12月7日(日)に京都アスニー(京都市生涯学習総合センター)4Fホールで開催されました、第 […]
2024.12.25.Wed 6CATs 環境共生学研究科博士後期課程3年の吉田 健さんが学会で口頭発表賞(一位)を受賞しました 吉田 健さんは、2024年度日本造園学会九州支部福岡大会において、口頭発表賞(一位)を受賞しました。今回の受賞に際し、吉田さんは、「本研究の遂行にあたりご指導頂いた松添教授、また共同研究者である […]
2024.12.23.Mon 3CATs (受付終了しました) 手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台立大学嘱託職員(教務?入試業務)の募集について 応募者多数のため、12月23日(月) 12時30分で応募受付を終了しました。 1 募集人員及び配属先 1名 (配属先:手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台立大学事務局教務入試課) 2 業務内容 教務?入試関係の業務補助、窓口対応、電話対応等 3 受験 […]
2024.12.16.Mon 5CATs 環境共生手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台4年の椎場 修斉さんが学会でベストポスター賞(最優秀賞)を受賞しました 椎場さんは、日本生物環境工学会九州支部2024年福岡大会(第17回)において、ベストポスター賞(最優秀賞)を受賞しました。 受賞について、椎場さんは、「本研究の遂行にあたりご指導頂いた松添教授をはじめ、本研究にご協力 […]
2024.12.11.Wed 7CATs 1月食育の日「思わずほっこり 天草雑煮のせかい」開催のお知らせ 2025年1月16日(木) 食育の日「思わずほっこり 天草雑煮のせかい」を開催します! 昨年度は、荒尾?玉名地域のあん餅雑煮を提供したことを覚えている人もいるかもしれません。 今年は、甘いあんこ餅ではなく「”塩”あん餅 […]
2024.12.11.Wed 4CATs 「ミス?アジアパシフィック」受賞のご報告に植田明依さん(2021年3月食健康科学科卒業)が来学されました! 先日開催された『第62回ミス?インターナショナル世界大会2024』に日本代表として出場し、見事「ミス?アジアパシフィック」に選ばれた植田明依さんが受賞報告のため手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台立大学に来学されました。植田さんは手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台宇土市の出身 […]
2024.12.10.Tue 9CATs 本学学生が 第30回 日本生物工学会九州支部宮崎大会(2024)にて【学生賞(修士の部)】を受賞しました! 第30回日本生物工学会九州支部宮崎大会(2024)において、本学大学院環境共生学研究科 食品バイオ工学研究室(松崎研究室) 博士前期課程1年生 石川鈴恵 さんが【学生賞(修士の部)】を受賞しました。 日本生物工学会は、 […]
2024.12.09.Mon 【広報特集】地域に根差し 世界を視野に ~学内外で活躍する県立大生3人にインタビュー~ 「地域に生き、世界に伸びる」を実践し、学内外で活躍する県立大学生たち。その中から3人の学生を紹介します。1人目は、総合管理学科の本田研究室に所属し、日本政策学生会議の政策フォーラムで優秀政策提言賞(総合2位)をグループ […]
2024.12.09.Mon 6CATs クリスマスに平和を考えよう! 地球のステージ🌎? 12月21日(土)にライブ音楽と大画面の映像、スライドと語りを組み合わせた、全く新しいタイプの非営利コンサート「地球のステージ」を開催します。 案内役である桑山紀彦さんは、医師として、ウクライナやガザをはじめ世界各国の紛 […]