手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台

图片

お知らせ

News
  1. 手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台立大学ホーム
  2. お知らせ
  3. 高度グローバル人材育成プログラムでタイに赴任した院生が堤学長に帰国報告をしました

高度グローバル人材育成プログラムでタイに赴任した院生が堤学長に帰国報告をしました

 本学がJICA(国際協力機構)と連携して実施している「高度グローバル人材育成プログラム*」で、JICA海外協力隊員としてタイに派遣されていた、アドミニストレーション研究科博士前期課程2年の門脇左和(かどわき?さわ)さんと中島悠聖(なかしま?ゆうせい)さんが、手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台7年(2025年)9月5日、堤裕昭学長に帰国報告を行いました。2人は「環境教育」分野の隊員として、任地で1年間の活動に取り組みました。

* 高度グローバル人材育成|公立大学法人 手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台立大学

 今回の活動について、門脇さんは「環境コンポスト活動やごみ分別の活動にあたり、自分の専門知識の不足を心配しましたが、“学生として自分も学ぶ立場である”と謙虚な姿勢で臨みました。その結果、多くの方々に支えられ、温かく迎えていただきました」と振り返りました。また中島さんは「異文化を受け入れる学び、そして新しいことに挑戦する勇気を得ました。この経験を活かし、今後は地域に貢献できる人材になりたい」と抱負を語りました。

堤学長に帰国報告する中島さん(右奥)と門脇さん(右手前)

 報告を受けて、堤学長はご自身の海外経験にも触れながら「外国の方との関係を長期的に築くことは非常に大切です。今後も日本にとどまらず、広い世界で活躍してほしい」と力強いエールを送りました。

出発時と同じ地球儀でタイを指さすポーズ。
帰国した2人はタイの民族衣装を着用

 帰国報告後、二人は来日中のタイ?カセサート大学の学生と、いけばな体験を通じた交流に参加しました。門脇さんと中島さんは流ちょうなタイ語に加え、時に英語や日本語を交えながらコミュニケーションを取り、和やかで笑顔あふれる時間を過ごしました。

タイ?カセサート大学の学生と交流

お問い合わせ先

国際教育交流センター

FAX:096-234-6967