手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台

图片

お知らせ

News
  1. 手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台立大学ホーム
  2. お知らせ
  3. 第16回Global Loungeカフェ手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台を行いました

第16回Global Loungeカフェ手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台を行いました

 国際教育交流センター(CIEE)では、2025年10月2日(木)の昼休みに、JICA海外協力隊とのコラボ企画として、“JICA協力隊の体験談Part4「タイ」”を開催しました。まず初めに、本学の「高度グローバル人材育成プログラム」について遠藤特任教授より説明があり、その後、アドミニストレーション研究科の門脇佐和さんに、タイにて環境教育の分野で活動された経験について話を伺いました。

 門脇さんは、2024年9月から1年間、本学がJICAと連携し実施する「高度グローバル人材育成プログラム」を通じてタイに派遣されました。まず、タイの概要と、女性は僧侶に触ってはいけない、誕生日曜日ごとにシンボルカラーと守護仏がある、親がニックネームを付ける習慣がある等のタイ独特のルールについて紹介がありました。配属先のタイ東部マープタープットパンピタヤカーン学校では、担当した中学校2年生に、環境教育として水俣病やごみ分別の授業を行いました。環境教育の授業の他に、環境クラブで高倉式コンポスト技術を使い、学生と生ごみの処理を行う活動もされました。また日本語の授業も環境問題も交えて授業を行われました。言語が難しく初めは理解するのが大変だったが、頻繁に行われる手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台に積極的に参加して、徐々に言語に慣れていったと話されました。

 質疑応答の時間では、派遣国の選び方やトイレなどの生活環境についての質問があった他、英文の学生より「英文学科で学んだことが生かせたことはあったか」という質問では「初めの頃はタイ語と英語を半々で使っていた。たとえ公用語が英語でなくてもコミュニケーションのツールとして活用できた」と答えられました。手机赌博官网_NBA赌注app-游戏平台後のアンケートでは「将来JICA海外協力隊に参加したいと考えているが、身近な先輩から詳しく話を聞くことができて良かった」との感想が得られました。

お問い合わせ先

国際教育交流センター

FAX:096-234-6967